転職に効果的!LinkedInでレジュメ(英文履歴書)を作る方法を徹底解説

転職に効果的!LinkedInでレジュメ(英文履歴書)を作る方法を徹底解説

LinkedInは、世界で7億人を超える登録者がいるビジネスに特化したソーシャルメディアです。外資系企業や海外での転職を望んでいる人には、LinkedInに登録することはもはやデフォルトとなっています。

採用企業やヘッドハンターもLinkedInに登録しており、求めるニーズに合致する人材にはスカウトの声がかかるでしょう。そんなLinkedInのプロフィールを充実させることにより、スムーズにレジュメ(英文履歴書)を作れます。

今回の記事ではLinkedInのプロフィール機能を活用してレジュメを作成する方法や、履歴書のプロフィールへのアップロード、そしてプロフィールを転職に役立てるコツなどを紹介しましょう。

LinkedIn本来のミッションを理解しよう

LinkedInは、外資系企業や国内グローバル企業への転職を希望している人の多くが使っています。そのため、転職メディアのように感じられる場合もあるかもしれません。

もちろん転職活動に有効なのですが、決して転職メディアというわけではなくあくまでソーシャルメディアです。転職活動に活用するとしても、その辺を履き違えずに活用すれば、適切な使い方ができます。
ここではLinkedInの原点ともいうべき、本来のミッションを確認しておきましょう。

利用価値が高いビジネスSNS「LinkedIn」

LinkedInをニュートラルに表現するとすれば「ビジネスパーソンのセルフブランディングツール」です。LinkedInはユーザーの個性や人材価値を、非常に表現しやすいツールです。

例えば学歴や職歴、スキルだけでなく社会活動や趣味など、あなたのパーソナリティを包括的に見せることができます。 そして、ネットワークを広げ、ビジネスでつながりたいと関心を持ってくれる人に出会うことを目的としています。

海外の転職市場ではLinkedInに登録がなければ、それだけでスカウトやリクルーティングの対象から外されてしまいます。日本国内においても外資系企業への転職を想定しているなら、その扱いは同じと考えてよいでしょう。
海外の転職市場および国内の外資系リクルーターは、絶えずLinkedInの中で人材を探し求めています。つまりグローバル企業への転職を前向きに考えている人にとって、非常に利用価値が高いので、チャンスを活かせるようにぜひプロフィールを充実させておきましょう。

転職に活用する場合もスタンスには要注意

LinkedInに転職目的でユーザー登録すること自体は、何も間違ってはいません。ただし、転職メディアではなくあくまでもSNSなので、あからさまに転職先を紹介してほしいというスタンスは敬遠されます。

あくまで人とのつながりを目的とする、ネットワーキングの場所です。重要ポストの空席が出たり、仕事を一緒にするパートナーを探したりする時に、「あの人はどうだろうか」などとあなたを思い出してもらえるようなつながりを作りましょう。

LinkedInプロフィールと履歴書の関係性

あなたがLinkedInのプロフィールを常に魅力的に保っていれば、ほぼ間違いなくリクルーターに注目されます。

かといって履歴書の重要性が低くなっているわけではありません。転職市場において、LinkedInと履歴書は補完関係にあるといえます。この関係性について順を追って、詳しく解説していきましょう。

LinkedInプロフィールと履歴書の違い

LinkedInプロフィールと履歴書の違いを確認しておきましょう。最近ではLinkedInに入れ込むあまり、LinkedInのプロフィールを履歴書として転職活動ができると考える人もいます。しかし履歴書や、職務経歴書は選考プロセスでその人に関する基本情報を確認するものとして必要不可欠な応募書類です。

一方、LinkedInのプロフィールは、特にビジネストピックが中心であるという特徴を除けば、一般的なSNS上のプロフィールと同じです。将来LinkedIn以外にも転職に有利なSNSが台頭したとしても、それは変わらぬ原則といえるでしょう。その上で、次に述べるポイントを意識してプロフィールを作るのがおすすめです。

LinkedInプロフィールは人材データの全貌

LinkedInプロフィールはあなたの人材データの全貌にするのが理想です。あなたの人材価値を示すデータをすべて残さず、どんな小さなことも記載する必要があります。例えば、国家資格でなくとも何らかの民間資格があれば記載対象です。過去に職場で挙げた目覚ましい実績を数値込みで書きましょう。

この段階で選り分ける必要はなく、価値があると思えるものはすべて記載します。また、新たに獲得したスキルや実績の最新情報を反映して、常にプロフィールをアップデートすることも大切です。

LinkedInプロフィールを基に履歴書を効果的にカスタマイズ

上記のようなスタンスでLinkedInのプロフィールを作れば、いつ閲覧してもあなたの人材価値の完全情報であり、その時点の集大成となっているでしょう。その詳細なLinkedInプロフィールを基にして、履歴書を効果的にカスタマイズしましょう。

つまり、応募する求人内容に合わせて、それに見合う内容に仕立てるのです。履歴書は、学歴やキャリア、スキルを基本的には時系列に提供するものです。また、なぜそのポスト応募したのか、そのポストに活用できるスキルがどれくらいあるのかを知ってもらうものでもあります。そのためにあなたの人材価値を網羅したLinkedInプロフィールを基にして、必要な部分をピックアップして履歴書をカスタマイズしましょう。

LinkedInプロフィールからレジュメを作る方法

外資系企業の応募書類としては、通常の履歴書ではなく一般的にレジュメ(英文履歴書)の提出が求められます。 レジュメは履歴書と職務経歴書が合わさったような英文の履歴書です。ここではLinkedInのプロフィールからレジュメを作る方法を、2種類紹介しましょう。レジュメの作成方法はあなたのLinkedInアカウントが無料プランかPremiumプランかで変わります。

無料の場合は作成方法がアナログですが、完全にオリジナルの編集が可能です。Premiumプランの場合はシステマティックで手間をかけずに作れます。こちらも、部分的に編集は可能なので、どちらを使われてもベネフィットが得られます。

無料アカウントでのレジュメの作り方

まずはLinkedInにログインし、以下の順に進みます。

「プロフィールアイコン」をクリックしドロップダウンリストの「プロフィールを表示」をクリックしましょう。ヘッダーの中の「その他」をクリックし「PDFとして保存する」をクリックします。これで、ひとまずあなたのプロフィールのすべてがPDFとしてダウンロードできます。

次に、プロフィールを基にしてレジュメに必要な項目を、別のファイルに手作業でコピーペーストにします。それを順序立てて整理・編集すればレジュメが完成します。言い方を変えれば、レジュメを構成するに足る十分な情報が、すでにあなたの完全情報であるLinkedInのプロフィールには記載されているはずです。そこから取捨選択し、フォーマットを整える作業だけでできるでしょう。

一般的なレジュメの必要項目は以下のとおりです。

  1. PERSONAL DATA/個人情報:氏名・居住地・連絡先などの、基本的な個人情報です。
  2. OBJECTIVE/応募職種・目的:応募するポストや職種について、あなた自身がプライオリティをもってどのように貢献できるかなどを2~3行で記載します。
  3. SUMMARY/概要:あなた自身についてのキャリアや持っているノウハウ、スキルを3~4行でまとめます。
  4. WORK EXPERIENCE/職歴:過去に勤務した企業名、勤務地や社歴を記載します。具体的なキャリアは箇条書きで、新しいもの順にまとめるのが一般的です。
  5. EDUCATION/学歴:出身学校名、在籍期間や取得した学位・専攻を記載します。
  6. SKILLS(保有スキルや保有資格、その他の情報):PCスキルや語学スキルなど、求人ポストに関連する資格やスキルを記載します。資格に関しては取得年月も記載しましょう。

この基本フォーマット沿ったLinkedInプロフィールの編集例を挙げますので、参考にしてレジュメを作成しましょう。※:上記の番号に連動

[wpdm_package id=’3007′]

Premiumアカウントでのレジュメの作り方

LinkedInのPremiumアカウントにおいては「Resume Builder」機能によって、プロフィールを基に、希望するフォーマットに編集されたレジュメが自動的に生成できます。

※ただしこの機能はまだテスト期間で、使用できないタイミングもあります。

LinkedInアカウントにログインし、以下の順に進みます。

Step1:「プロフィールアイコン」をクリックし、ドロップダウンリストの「プロフィールを表示」をクリック

Step2:ヘッダーの中の「その他」をクリックし、ドロップダウンリストから「レジュメの作成」をクリック

Step3:ポップアップメニューから「プロフィールから作成」をクリック

Step4:「役職」フィールドに役職名を入力

Step5:出てくるリストから適切なレジュメのフォーマット候補を見つけ「適用」をクリックして完成

PDFとしてPCにダウンロードする手順は、以下のとおりです。

Step1:「プロフィールアイコン」をクリックし、ドロップダウンリストの「プロフィールを表示」をクリック

Step2:ヘッダーの中の「その他」をクリックし、ドロップダウンリストから「PDFとしてダウンロード」をクリック

また、特定の情報やスキルを必要としない仕事に応募する場合には、レジュメに含めるセクションを削除、編集、または更新できます。そのセクションの横にある「編集アイコン(鉛筆のアイコン)」をクリックしましょう。

ポップアップ表示される編集メニューから、左下隅にある削除オプションをクリックすれば、選択したセクションが削除されます。求人ごとに異なるフォーマットを作成し、ファイル名を変更して保存できます。

なお、生成されたレジュメに変更を加えたとしても、元のプロフィール情報にはまったく影響しません。この機能を使えばプロフィールを基に自由自在にレジュメを編集できます。

LinkedInプロフィールへの履歴書のアップロード

レジュメや日本語の履歴書、職務経歴書を(作成方法には関係なく)LinkedInのプロフィール上にアップロードできます。手順は以下のとおりです。

「プロフィールアイコン」をクリックし、ドロップダウンリストから「設定&プライバシー」をクリックします。「求人応募設定」の右端の「変更」をクリックし、「求人応募設定」ページの「履歴書をアップロード」ボタンをクリックして履歴書のファイルを選択し、アップロードしましょう。

そうしておけば、リクルーターや企業の採用担当者に閲覧してもらえ、参考にしてもらえます。

LinkedInプロフィールを転職に役立てるコツ

LinkedInプロフィールを充実させたら、それを転職活動に役立てるためのコツを使うことで、チャンスを増やしましょう。

    • Open-to-Work機能と求人アラート機能を活用
    • 常に最新状態にアップデート
    • 自己紹介は「つかみ」
    • キャリアと専門知識は詳細に記載
    • スキルを徹底的にアピール
    • ・海外の人に名前の読み方を伝えるひと手間
    • コンタクトを介しての企業紹介の依頼

Open-to-Work機能と求人アラート機能を活用

LinkedInの中で仕事を探している場合は、求職中であることを閲覧したユーザーに伝えるOpen-to-Work機能の活用がおすすめです。この機能を使えば、あなたのプロフィール写真の周りに「#OPENTOWORK」という文言が入った緑色のフォトフレームが表示されます。その状態にしておけばリクルーターほか、あなたとつながっている人たちは、あなたが求職中であることを認識できるのです。

また、関心のある職種や希望する勤務地を指定しておくと、それに該当する求人で候補者を探しているリクルーターの検索にヒットしやすくなります。実際にこの機能を活用しているユーザーは、活用後はリクルーターからのメッセージが約4割、LinkedInコミュニティからのメッセージが約2割増加したといわれています。

このように、効果が立証されているので、仕事を探しているならOpen-to-Work機能を使うことがおすすめです。ほかには、求めているポストが見つかっていない場合に、求人アラート機能の設定によって、希望する求人情報がアップされた際に通知を受け取ることが可能です。

常に最新状態にアップデート

LinkedInのプロフィールは、あなたの経歴をプレゼンしてくれるデータです。リクルーターや企業の採用担当者がもっとも注目するデータといえるでしょう。これから作成する方も既存の内容を更新する方も、保有スキルや職歴は常に最新状態にしましょう。自己紹介には、自己PRと経験を記載しておくと効果的です。

プロフィール写真は、プロフェッショナルとしてのあなたの姿をアピールできる写真を選びましょう。写真を載せると載せていない場合に比べて、プロフィールの閲覧数は約20倍、コンタクトリクエストを求める数は約9倍に拡大します。普段仕事で着用している服を着て、顔が写真全体の6割程度を占めるようにすれば注目を集めやすいバランスになります。

自己紹介は「つかみ」

プロフィールの自己紹介は、「つかみ」の部分です。短時間で見る人の関心を惹きつけることを意識して記載しましょう。

プロフェッショナルとしての経歴をまとめ、その仕事を選んだ動機や新しいキャリアビジョンへの希望を簡潔に記載します。箇条書きにするのもわかりやすくてよい方法です。長さは5行程度が適切で、あまり短いのも長過ぎるのもよくありません。

キャリアと専門知識は詳細に記載

キャリアと専門知識は、可能なかぎり詳細に記載するのがおすすめです。プライオリティや実績、探している職種に関連するプロジェクトやボランティア経験なども忘れずに記載しましょう。

アピールしたい自作のドキュメントや動画、何らかのコンテンツをアピールしたい場合は、そのリンクを掲載できます。

スキルはもっとも重要なアピール項目

スキルは、他の項目よりも強調して記載しましょう。リクルーターや企業の採用担当者が、あなたに適したポストを見つけやすくなります。スキルを5つ以上の登録しているユーザーには、企業や他のユーザーからのコンタクトが27倍以上になっているといわれています。

つながりが増えれば増えるほど、あなたのスキルを推薦する「スキルの裏書き」も増えるでしょう。あなたのスキルを推薦してくれたユーザー名やプロフィール写真が、あなたのプロフィールのスキルに並んで表示されます。

スキルテストを受けてよい結果を出せば、スキルバッジが表示されて、コンタクトにあなたのスキルの習熟度をさらにアピールすることにつながるでしょう。スキル推薦やスキルテストについては、以下の記事で詳しく取り上げています。そちらも参考にしてください。
LinkedInのスキル推薦とは?スキルテストのメリットも解説

海外の人に名前の読み方を伝える配慮

リクルーターや企業の採用担当者が、外国籍の人であることも多いです。あなたの氏名をどう発音するかがわかりにくいこともあるでしょう。自分の氏名を録音した音声ファイルを、プロフィールに掲載できます。

あなたのプロフィールをチェックしたユーザーは、このオーディオレコーディング機能を使った音声ファイルを聞くことで、あなたの氏名の正しい発音がわかるでしょう。同様に外国籍メンバーの氏名の発音を知りたいときは、そのメンバーが掲載した音声ファイルを聞いて確認できます。

まとめ

LinkedInのプロフィールを活用して、転職活動で必要な履歴書を作成することができます。考え方としてはLinkedInのプロフィールに自分の人材としての情報を網羅して、常にアップデートされた完全情報としておきましょう。

あとは応募先ごとの求人内容に合わせて、フォーマットを編集した履歴書を作るだけです。転職活動に役立てるコツを活用して、転職活動をダイナミックに展開しましょう。

いますぐ求人を探す

タリスマンに転職相談をする

Talisman編集部

最新の転職市場、キャリアアドバイスの他、効率的な働き方やビジネス英語等のスキルアップに向けた旬な情報をお届けします。

コーポレートサイト
talisman-corporation.com/ja/

Linked In
@talisman-corporation

Facebook
@talisman.recruitment

YouTube
@TalismanCorporation

Instagram:
@talisman__corporation

関連記事

  1. 面接日程調整メールのマナーと書き方!パターンを網羅して例文付解説

  2. 転職に良いタイミングとは?年齢・業界・キャリアパス別に解説

    転職に良いタイミングとは?年齢・業界・キャリアパス別に解説

  3. 未経験でも外資系企業に転職できる!ポイントを徹底解説

  4. 転職に成功したいならやるべきこととは?世代別の注意点も含め解説

    転職に成功したいならやるべきこととは?世代別の注意点も含め解説

  5. 転職面接での長所の表現法&短所すら長所に置換える必勝テクニック!

  6. あなたのLinkedInを閲覧した人の確認方法と履歴を残さない方法とは

    あなたのLinkedInを閲覧した人の確認方法と履歴を残さない方法とは

  7. 35ish 〜多国籍企業キャリアの分岐点〜

    転職の魅力はやっぱり「年収」!転職時の交渉のポイントは?

  8. エンジニアは文系出身でもなれる!転職活動を成功させる方法

    エンジニアは文系出身でもなれる!転職活動を成功させる方法

  9. 転職の面接における好印象な志望動機の答え方とは?組み立て方を解説

SNS

PAGE TOP

ビジネスのプロフェッショナルをつなぎ、転職を成功に導く

スカウトを受ける