IT業界への転職や業界内でのキャリアアップに有利な資格まとめ

IT業界への転職や業界内でのキャリアアップに有利な資格まとめ

実務未経験からIT業界に転職したい人や、現役でIT業界に従事していて業界内でキャリアアップしたい人もいますよね。その一つの方法として、資格の取得があります。資格は転職やキャリアアップに必ずしも必要ではありませんが、有利になったり資格手当がついたりする場合があります。

今回の記事では、IT業界における実務未経験からのIT業界志望者や現役従事者のキャリアアップにとっての資格が持つ意味を解説し、転職や昇進で有利になる国家資格やベンダー資格を紹介します。

IT業界志望者や従事者にとって資格は必要か?

IT業界の中では、資格に関してさまざまな考え方があります。まず、資格が就職や案件のアサインに必要になることは、基本的にはありません。かといって、資格取得したからといって仕事ができるという証明になるとは限りません。資格がなくとも、あくまでスキルが確かであればよいでしょう。

しかし、資格取得は決して無意味ではありません。場合によっては取得していることがプラスに働くこともあります。IT業界での資格の意味を整理すると、以下の3点に集約されます。

  • 資格なしでも働けるがスキルの証明になる
  • 資格手当がつく場合がある
  • 資格取得の学習を通して学べる

それぞれを見ていきましょう。

資格なしでも働けるがスキルの証明になる

IT業界の企業への就職や転職、あるいはアサインの際に、要件のひとつに資格が必要とされる場合は多くありません。

本来IT資格と求人要件やアサイン要件の連動性がそれほどなく、IT人材の不足もあって、無資格でも問題なく候補者になる可能性があります。それでも、資格があると有利になる場合があります。

転職の選考に有利になる

たとえば候補者同士で意欲や知識、スキルが同じレベルだとします。ひとりは資格がありもうひとりは無資格だとすれば、資格を持つ人材が有利になるのは当然ですよね。資格を持っているということは、難易度の差はあるにせよ、一定の努力とスキル、向上心の証明にはなります。

人材不足から実務未経験者のポテンシャル採用が増えている中で、同じ実務未経験でも資格の有無は大きな違いがあります。未経験者でも資格保有者なら、選考で有利になることが期待できます。

案件アサインに有利になる

すでに業界で数年働いてきた人材は、より大きなプロジェクトや話題性がある面白そうなプロジェクトにアサインされることを望むでしょう。そこで同じスキルの人材と競合する際には、資格がアサインを後押ししてくれるケースがあります。難易度が高い資格であれば、顕著に効果が出ることもあるかもしれません。

資格手当がつく場合がある

技術職であるエンジニアは、企業によって資格手当を支給する場合があります。金額は資格によって異なりますが、おおむね5,000円から3万円の範囲で月給に加算されます。いずれの額であっても、年間の合計はそれなりの経済単位になるので、資格がもたらすひとつのベネフィットといえるでしょう。

資格取得の学習を通して学べる

資格取得には、資格そのものが持つ意味以外にも、取得のための学習を通して試験の対象範囲の知見が確実に深まります。仮に試験結果が不合格であっても、学んだ内容が無駄になるわけではありません。資格取得を目指して、途中で離脱せずに試験範囲の学習を全うすれば、一定の知識やスキルが身につきます。

もちろん知識はそのままでは知識に留まり価値を生まず、実践してこそ知識は身に付いて知恵となります。それでも、知識を真摯に学んでおくことで、実践する際の理解が深まるのは間違いありません。いかなるスキルアップも、すべては知識の習得からスタートします。

【未経験者向け】IT業界転職に有利な資格一覧:低〜中難易度

実務未経験者向けのIT業界の転職に、有利になることが期待できる低〜中難易度の資格を、国家資格とベンダー資格に分けて紹介します。

IT業界への転職に有利な国家資格

実務未経験者にとって、IT業界への転職に有利な国家資格は以下のとおりです。

  • 基本情報技術者試験:低難易度
  • 応用情報技術者試験:中難易度

個別に見ていきましょう。
【基本情報技術者試験】
この試験ではIT技術者としての、基礎となる知識を持っていることを証明できます。ITに関しての全般的な知見があって、システム開発の上流から下流までの全プロセスを担当する技術者のための基本となる資格です。試験は午前と午後に分かれます。解答方式はマークシートの選択式のみで記述式はありません。

午前試験の解答方法は「4肢選択式」です。出題分野は大きく分けて以下の9つです。

  • 基礎理論
  • 開発技術
  • 技術要素
  • コンピュータシステム
  • システム戦略
  • プロジェクトマネジメント
  • 経営戦略
  • サービスマネジメント
  • 企業と法務

テクノロジーだけでなくマネジメントやビジネス分野も含めた広い範囲での基礎力が問われます。

午後試験の解答方法は「多肢選択式」で、出題分野は大きく分けて以下の7つです。

  • コンピュータシステム
  • ソフトウェア設計
  • ソフトウェア開発
  • 情報セキュリティ
  • データ構造とアルゴリズム
  • マネジメント
  • ストラテジ

「情報セキュリティ」と「データ構造とアルゴリズム」の2分野各1問に関しては必須問題で、それ以外は5分野から9問がグループ分けされ、合計3問を選択します。受験要項を調べた上で、選択する分野を絞って臨むのが賢明です。

詳しくはこちら

【応用情報技術者試験】
基本情報技術者試験合格者が次に目指す、上位資格の国家試験です。ITを応用する知識とスキルを持つ技術者が主な対象です。ITを活用した経営戦略を策定するために、経営方針や外部環境などを分析する能力などが求められます。解答方式は選択式に加えて記述式問題も含まれます。

午前試験の解答方式は「4肢選択式」で、「テクノロジー系」「マネジメント系」「ストラテジー系」から多岐にわたる問題が出題されます。ただし、まず半数近くが過去問をアレンジしたような出題です。それ以外も過去問に類似した問題が多く出題されるので、過去問を徹底的にこなしましょう。

午後問題は記述式で、必須問題の「情報セキュリティ」以外は以下の10分野各1問の合計10問から4問を選択します。

  • 情報システム開発
  • プログラミング
  • プロジェクトマネジメント
  • 経営戦略
  • システムアーキテクチャ
  • システム監査
  • ネットワーク
  • 組込みシステム開発
  • サービスマネジメント
  • データベース

得意分野から4問と予備で1〜2問に絞るのが賢明です。
詳しくはこちら

IT業界への転職に有利なベンダー資格

実務未経験者にとって、IT業界への転職に有利なベンダー資格の代表的なものは、「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)」です。Microsoft社が提供する有名な資格で、Microsoft Office製品であるWordやExcelなどの操作スキルを測るものです。この資格を取得することでオフィス製品を使ったデータ整理や分析、ドキュメント作成などのスキルが証明されます。

技術系だけでなく営業系や事務系でも役に立つ能力であり、さらにいえばIT業界以外でも役立つ資格です。低難易度の資格なので、キャリアアップや転職の方向性に関連性があれば、ぜひ取得しておくことをおすすめします。
詳しくはこちら

【現役向け】IT業界でのキャリアアップに役立つ資格一覧:高難易度

現職としてIT業界で働いている人材にとって、社内や業界内でのキャリアアップに役立つ高難易度資格を、国家資格とベンダー資格に分けて紹介します。

IT業界内キャリアアップに役立つ国家資格

取得することで知見を評価されたり、昇格の後押しになったりすることがある有利な国家資格は、以下の通りです。

  • システムアーキテクト試験
  • ネットワークスペシャリスト試験
  • 情報セキュリティスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • エンベデッドシステムスペシャリスト
  • ITストラテジスト試験
  • ITサービスマネージャ
  • プロジェクトマネージャ試験

個々の資格の概要を見ていきましょう。

システムアーキテクト試験:コンピューターシステムに関する深い知識に基づいた分析により、上流工程をリードする上級被術者の国家試験です。
ネットワークスペシャリスト試験:コンピュータネットワークに精通し、構築ができるスペシャリストの国家試験です。
情報処理安全確保支援士試験:情報システムのインフラを整備し、セキュリティ管理をサポートできるスペシャリストの国家試験です。資格保有者は、企業はもちろん政府機関におけるセキュリティ確保支援を担当できます。
データベーススペシャリスト試験:データベースに関係する高度な技術を活用するスペシャリストの国家試験です。
エンベデッドシステムスペシャリスト試験:エンベデッドシステムとは組み込みシステムのことで、高度IT人材として組込みシステム開発に関係する幅広い知見を活用できるスペシャリストの国家試験です。
ITストラテジスト試験:情報システムの基盤の整備やセキュリティ機能の実現ができるスペシャリストの国家試験です。
ITサービスマネージャ試験:情報システム全体の安定した稼働を確保し、トラブルによる被害の最小化を図るスペシャリストの国家試験です。
プロジェクトマネージャ試験:開発プロジェクト全体の責任者としての能力を証明する国家試験です。実務経験があるエンジニアが、マネジメント方面にキャリアアップを目指す際に役立ちます。

IT業界内キャリアアップに役立つベンダー資格

ベンダー資格の中で、取得しているとキャリアアップや案件のアサインに有利になるベンダー資格は以下のとおりです。

  • Oracle認定Javaプログラマ
  • ORACLE MASTER
  • Cisco技術者認定

それぞれを見ていきましょう。

Oracle認定Javaプログラマ:プログラミング言語であるJavaを扱う技術者の資格で、レベルが3段階に分かれています。深い専門知識とプログラミングスキルが問われます。
ORACLE MASTER:日本オラクル社の「Oracle Database」シリーズに関する技術力を認定する資格です。ブロンズからプラチナまでの4段階の試験レベルがあります。
Cisco技術者認定:シスコシステムズ製品に関する技術者認定資格です。レベルは3段階(CCNA・CCNP・CCIE)に分かれており、CCIEはネットワークエンジニアの最高級の資格です。

これらのIT業界内でのキャリアアップに役立つ国家資格およびベンダー資格の詳細は、以下の記事で詳しく解説しています。

資格取得の勉強をする際のポイント

ITの資格取得の勉強の基本は、対象の試験ごとに出ている教本や問題集です。ただし、どういう取り組み方をするかによって学習効率は変わってきます。資格ごとの属性の違いで細かい学習方法には差がありますが、ここではIT資格取得の学習全般に共通する、以下のような取り組み方のポイントを解説します。

  • 丸暗記するより過去問をひたすら解く
  • 問題集は1冊単位でやり切って次に行く
  • オンライン学習も活用する
  • スキマ時間を最大限に活用する

ひとつずつ見ていきましょう。

【丸暗記するより過去問をひたすら解く】

仮に教本の内容をすべて暗記してしまえば当然合格に近づきますが、現実的には難しいです。そうではなく、ある程度理解したら能動的に過去問題集をひたすら解きましょう。
過去問をどんどんこなすと、出題に選ばれる重要な内容にくまなく、かつ繰り返し触れることになります。解くチャレンジをし、解けなかった問題は解説をしっかり読み込み、また同趣旨の問題を解く中で頭に刻まれてこそ、生きた知識が身につきます。
【問題集は1冊単位でやり切って次に行く】
問題集などは、同時進行で複数手がけるのではなく、1冊ずつやり切って次に進むほうが効率的です。どんな問題集も、試験範囲における頻出問題の集大成だからです。1冊やり切ることを重ねるごとに、頻出問題への対応力が確実に上がっていきます。頻出の出題パターンに親しむことで、不安は減って自信が増すでしょう。

【オンライン学習も活用する】
教本と問題集以外にも、オンライン学習サイトやオンライン講座などを併用するのもおすすめです。それぞれの試験対象に、動画を使うなどしてわかりやすく解説する教材があります。それらを書籍学習の合間に入れてメリハリをつけることは脳を活性化し、視野を広げたりモチベーションのアップにつながったりするでしょう。

【スキマ時間を最大限に活用する】
働きながら資格取得のために学習する中で、勉強時間の捻出が課題となります。学習教材を準備したが時間が捻出できず挫折したというケースも少なくありません。そこで生活スタイルを見直し、どれくらいスキマ時間があるかを計算しましょう。通勤の行き帰りやお昼休み、休憩、帰宅後の自由時間などを学習時間に当てれば、出勤している日でも3〜5時間は確保できるのではないでしょうか。

スマホやタブレット、PCを持ち歩けばどんな場所でも勉強ができます。電子書籍の教材や教材動画をダウンロードしておけば、ちょっとした移動時間も無駄にせずに学べます。

まとめ

IT関連の資格は転職や昇進に必須ではないものの、取得していることで有利になったり、資格手当がついたりするメリットがあります。何より合否を差し置いても、系統立てて集中して学ぶことで知見を深めること自体が、IT業界で生きるために有益です。実務未経験でIT業界への転職を目指している人や業界内でキャリアアップを目指している人は、ここで紹介した情報を参考に有利になりそうな資格の取得を検討してみてください。

いますぐ求人を探す

タリスマンに転職相談をする

Talisman編集部

最新の転職市場、キャリアアドバイスの他、効率的な働き方やビジネス英語等のスキルアップに向けた旬な情報をお届けします。

コーポレートサイト
talisman-corporation.com/ja/

Linked In
@talisman-corporation

Facebook
@talisman.recruitment

YouTube
@TalismanCorporation

Instagram:
@talisman__corporation

関連記事

  1. 【系統別に解説】コンサルティング業務に必要なスキルとは?

    【系統別に解説】コンサルティング業務に必要なスキルとは?

  2. 【コンサル転職向け】ケース面接の出題傾向と解くプロセスを解説

    【コンサル転職向け】ケース面接の出題傾向と解くプロセスを解説

  3. キャリアアップ転職を成功に導く5つの転職理由とは?

  4. 【徹底解説】コンサルとマーケティングの違い!転職するならどっち?

    【徹底解説】コンサルとマーケティングの違い!転職するならどっち?

  5. ITコンサルタントの転職志望者が知っておくべき6つの情報

    ITコンサルタントの転職志望者が知っておくべき6つの情報

  6. 現在のIT業界の市場規模とは?今後注目するべき技術についても解説

    現在のIT業界の市場規模とは?今後注目するべき技術についても解説

  7. ポストコンサルは重宝される!コンサル出身者のキャリアパス8系統

    コンサル出身者のキャリアパスとは?知っておくべきキャリアアップの鍵

  8. 転職1年目エンジニアはキャリアプラン実現のため何を目標にすべき?

  9. 未経験でも内定をとろう!コンサルティング業界へ転職するための対策

    未経験でも内定をとろう!コンサルティング業界へ転職するための対策

SNS

PAGE TOP

ビジネスのプロフェッショナルをつなぎ、転職を成功に導く

スカウトを受ける