必須!グローバル企業の面接で伝えるべき志望動機は?

「志望動機をどう伝えるべきか?」は、グローバル企業に限らず、最も多くの転職者を悩ませる要素です。

ああでもない、こうでもない…と頭を悩ませるうちに、「いつの間にか時間が過ぎていた!」ということも。

転職はご自身の人生を分岐する重要な決断。失敗したくはないものです。

そこで今回は、グローバル企業の転職時に取り入れたい、志望動機のポイントをお伝えしようと思います。

ポイント1:相手が求めている人材であることを伝える

グローバル企業の面接官は、面接時に「ウチが必要としている人材だろうか?」を気にしています。

特に日本人に不足しがちな「語学力」や「積極性」に対しては神経質なほどに注意しているため、

〇 ビジネスレベルでの英会話能力
〇 会議での積極的な言動や企画提案能力
〇 マネジメント能力や経営に対する意欲

など、会話を通じて「企業が求めている能力」を有する人材であることを伝える姿勢が重要です。

また、問われている「志望動機」については、

「これらのエピソードがグローバル企業である貴社に向かわせた」

と形式を整えることも忘れずに。採用側は非常に魅力的な人材として、強い関心を持つでしょう。

ポイント2:志望企業ならではの魅力を書く

もちろん、応募先の企業ならではの魅力について触れることも大切です。グローバル企業や外資系企業は星の数ほどあるので、応募側は

「なぜウチを受けたのか?」

といった面接官の疑念に対する解を有していなくてはなりません。

企業ごとにカラーが異なるため、ここで一概に正しい答えを書くことはできませんが、

〇 あらゆる角度から企業情報を収集・分析を行う
〇 志望企業特有の「志望理由」を伝える

スタイルは非常に有効です。従業員の表情や仕事に対する姿勢、物事の考え方。あらゆる点から判断を行い、最適解を探しましょう。

ポイント3:自身の経験を盛り込む

経験に基づくエピソードは、グローバル企業の採用担当者が最も欲している情報です。

どれほどご自身で「貴社にとって必要な人材だ!」と考えていても、ストレートに伝えるだけで相手を納得させることはできません。

下記のようにご自身の経歴におけるエピソードを盛り込む姿勢が求められます。

〇 海外勤務で既に5年以上の実績を有している
〇 〇〇国での営業活動により、××件の新規顧客を獲得した

転職者の場合は、新卒者のように「将来にかけろ」とはいきません。

志望動機にこれらの要素を盛り込むことで、自身の持つ能力が既に花開いていることを、相手に伝えましょう。

Talisman編集部

最新の転職市場、キャリアアドバイスの他、効率的な働き方やビジネス英語等のスキルアップに向けた旬な情報をお届けします。

コーポレートサイト
talisman-corporation.com/ja/

Linked In
@talisman-corporation

Facebook
@talisman.recruitment

YouTube
@TalismanCorporation

Instagram:
@talisman__corporation

関連記事

  1. すぐに始められる!LinkedInの登録方法完全版マニュアル

    すぐに始められる!LinkedInの登録方法完全版マニュアル

  2. あなたのLinkedInを閲覧した人の確認方法と履歴を残さない方法とは

    あなたのLinkedInを閲覧した人の確認方法と履歴を残さない方法とは

  3. 面接を突破する人がやっている面接準備と質問の戦略大公開

  4. 退職のベストな時期は?タイミングを見極めるポイント・目安・注意点

    円満退職を目指すなら必読!退職を切り出すベストタイミングと伝え方【例文付き】

  5. 転職面接での髪型の生命線は清潔感?好印象を得る髪型のポイントを解説

    転職面接での髪型の生命線は清潔感?好印象を得る髪型のポイントを解説

  6. 面接官を知り己を知れば転職危うからず!面接官の理解こそ採用への道

  7. 転職は40代でも遅くない!その現状と成功させるための秘訣を解説

    転職は40代でも遅くない!その現状と成功させるための秘訣を解説

  8. 転職の面接は挨拶が重要!受付〜退室までの基本マナーまとめ

    転職の面接は挨拶が重要!受付〜退室までの基本マナーまとめ

  9. 履歴書の最終学歴はどう書く?学歴欄の書き方完全マニュアル

    履歴書の最終学歴はどう書く?学歴欄の書き方完全マニュアル

職種別求人情報検索

以下より厳選されたミドルクラス以上の各職種別求人一覧を確認できます(求人企業名は非公開)

SNS

PAGE TOP

ビジネスのプロフェッショナルをつなぎ、転職を成功に導く

スカウトを受ける