今日は菅沢が東堂に面談を申し込んでます。
菅沢は自分の上司の佐久間からコーチングで面談を行ってもらうようになり、自分も実施したいと思っています。
東堂と自分との間の信頼関係を強くし、相手に気づきを与えたいと思っています。
前回、佐久間は東堂はよく話をするので整理してきいたほうがいいかもとアドバイスしていましたが、どうなるでしょうか。
背景:
彼らはオミヤゲドットコムという会社の社員です。彼らはMade in Japanの製品だけを売る通販のジェイズグッズカンパニーという部門を2020年4月までに立ち上げなくてはなりません。プロジェクト推進室の使命は、このビジネスの中核となるMade in 他国製品を制御する“EXO”というシステムを、3月第一週までに立ち上げることです。
プロジェクトマネージャーの佐久間はチームメンバーの成長のためにOne on One(一対一の面談)をコーチングで行うことにしました。主に直属の部下で、女性管理職のプロジェクトリーダー菅沢を対象としています。
主な登場人物:
佐久間省吾 35歳 プロジェクトマネージャー
菅沢莉子 32歳 プロジェクトリーダー
東堂聡志 28歳 プロジェクトメンバー
部下をコーチングする
セッションのポイント
①菅沢は東堂がコーチングを知ってそうだと思って話を進め、テーマについて聞いています。どのくらい知識があるかも聞いた方がよかったかもしれません。
②テーマについて聞いており、再度テーマの訂正をしてきた東堂の言葉を復唱しています。
ここで「詳しく話してください」なのですが、言葉をはさむまでもなく、東堂が話し始めてしまいましたので、そのまま復唱していく形になります。
③コーチングが機能するタイプというのは、聞かれた言葉に反応して、心の中を素直に見ていけるタイプの人に多くいます。逆にどのよう聞かれても表面的な、取り繕った答えしか出てこない場合というのは、真のアクションプランにたどり着くのが難しい場合があります。
部下にコーチングで面談を行う決意をした菅沢でしたが、よく話をする東堂はあっという間に話を進めてしまいました。
このように、コーチングが機能する方の中には、実際、テーマも、課題も、アクションプランもすべて一度に言う人がいます。
そういった場合は、項目に分けて要約をし、相手にフィードバックをすると改めてテーマについて考えが進みます。
コーチングでOne on One(一対一の面談)を行う際のチェックポイント
□テーマについて相手に確認し、明確にしたいことを聞いているだろうか
□相手がよく話をする人でも、区切って要約できているだろうか
*この物語に登場する人物名、団体名、システム等はすべて架空のものです。