- 採用・転職の専門人材サービスTalisman(タリスマン)トップ >
- すべての記事
ALL POSTS
すべての記事
- すべて
- HR人事
- IT
- join us
- recruitment articles
- RPO
- イベント情報
- インタビュー
- カテゴリーなし
- コンサルティング
- タリスマン採用情報
- ニュース
- フィンテック
- ライフサイエンス
- 保険
- 採用マーケティング・ブランディング
- 派遣・アウトソーシング
- 製造業
- 西日本
- 金融
ニュース
海外スタートアップ企業と国内企業を繋ぐアクセラレーションプログラムに参画決定
海外スタートアップ企業と国内企業を繋ぐアクセラレーションプログラムに参画決定 2021年11月より弊社代表取締役 盛内 文雄は、株式会社グローバルDX(https://global-dx.jp/)が主催する、スタートアップ企業のアクセラレーションプログラムにメンターとしての参画が決定いたしました。 本プログラムを通じ、IT業界をはじめとするグローバ ...
2021.11.10
派遣・アウトソーシング
人材派遣と人材紹介の違いとは? 仕組みから利用方法までを徹底解説
人材派遣と人材紹介の違いとは? 仕組みから利用方法までを徹底解説 求人を考えたとき、その方法をどうするかで頭を悩ませてしまう採用担当の方も少なくないですよね。ハローワークや求人広告、自社Webサイト、人材派遣、人材紹介、採用代行(RPO)等々、採用方法が多様化している現代は、選択肢を考えるだけでも大変です。そもそも、イマイチ違いが分かりにくい採用方 ...
2021.11.08
HR人事RPO
ダイレクトソーシングとは?ダイレクトリクルーティングの違いも解説
ダイレクトソーシングとは?ダイレクトリクルーティングの違いも解説 長期化する人材不足から有効求人倍率が高まりを示し、人材確保の競争が激化しています。 その影響を受けてか、自社への求人の応募を待つだけでなく、自ら能動的に候補者を探してアプローチする企業が増加中。そんな中、今、注目を集める採用手法が「ダイレクトソーシング」。 今回の記事ではダイレクトソ ...
2021.11.01
RPO
採用のお悩みはRPOで解決しよう!活用するべき理由とは
近年注目され、需要も高まっている「RPO」。Recruitment Process Outsourcingの略称で、「採用代行」や「採用アウトソーシング」とも呼ばれる、採用業務支援サービスです。RPOは、多くの企業が抱えるさまざまな採用課題の解決策のひとつとして、今後も需要が拡大していくとみられています。それは、なぜなのでしょうか? 今回は、その理 ...
2021.10.14
派遣・アウトソーシング
人材派遣を活用するなら知っておくべき基本知識と注意点とは
人材派遣を活用するなら知っておくべき基本知識と注意点とは 企業経営の効率化や人材不足への対応のために、人材派遣サービスの活用を考える企業は少なくありません。人材派遣サービスは、人材確保に要する工数をショートカットし、その時のニーズに合う人材を必要な人数だけ確保できます。 企業側にとって人材派遣サービスは得るところが大きく、活用する企業も増えているの ...
2021.10.11
派遣・アウトソーシング
2021年の派遣法改正の変更点とは?派遣受入企業が取り組むべき課題も解説
2021年の派遣法改正の変更点とは?派遣受入企業が取り組むべき課題も解説 労働者派遣法が初めて施行されたのは、1986年です。その後2012年を皮切りに度重なる改正を経て、2021年には1月と4月に改正が実施されました。 それまで努力義務とされていた派遣労働者への説明や苦情処理体制の確立、マージン率の情報公開などを義務化し、従来までの取り組みをさら ...
2021.10.07
派遣・アウトソーシング
アウトソーシングとは?人材派遣との違いを含めて簡単に説明
アウトソーシングとは?人材派遣との違いを含めて簡単に説明 深刻な人材不足が慢性化し、コロナ禍もあって不安定な経済環境で、あらゆる企業がリスクに備えた経営戦略へのシフトを試みています。そんな背景のもと、企業課題の解決策として外部委託形態の一種「アウトソーシング」が注目されています。 アウトソーシングとは社内の業務の一部を、外部企業に委託する経営手法で ...
2021.10.04
HR人事ニュース
【9月7日開催】採用における外部リソース活用術とは
Talismanセミナー開催のお知らせ 【9月7日開催】採用における外部リソース活用術とは 採用実務の逼迫化、母集団形成の作り方への不安などは、人事部のご担当者様誰しもが抱えやすい悩みです。 タリスマンはこれまでに、多くの顧客企業様の人事部の方々と一緒に、一般的な課題解決だけでなく、企業特有にカスタマイズしたダイレクトソ ...
2021.08.19
ニュース派遣・アウトソーシング
IT業界・バイリンガル人材 派遣/アウトソーシングを本格始動!
IT業界・バイリンガル人材派遣/アウトソーシングを本格始動! タリスマンは、これまでに人材紹介サービスで培った独自のネットワークや人材サーチ手法により、顧客企業様に必要なスキルセットを持つ人材を素早くご紹介できる体制を整えてきました。 中でも社内で英語を使う必要のある外資系企業様をはじめ、海外との取引先との交渉が出来るバイリンガル人材を探している国 ...
2021.08.04
join usニュース
【メディア掲載情報】「日本経済新聞」にてmutualyが紹介されました
【メディア掲載情報】 「日本経済新聞」にてmutualyが紹介されました ▼日本経済新聞掲載ページはこちら https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27B9G0X20C21A5000000/ ※この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 mutualyではサイトオープンに先立ち、 ...
2021.06.09
join usニュース
【メディア掲載情報】「PRTIMES」にてmutualyが掲載されました
【メディア掲載情報】 「PRTIMES」にてmutualyが掲載されました 「PRTIMES」にて、talismanが6月1日より出向の受け入れを開始したことを発表しました。 ▼PR TIMES掲載ページはこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000072831.html mu ...
2021.06.01
HR人事
【ウェビナーレポート】データを使った将来の採用予測
【ウェビナーレポート】データを使った将来の採用予測 「必要な人材をどこから、どうやって確保するか」。これは、採用担当者にとって頭を悩ませる課題の一つです。特にIT業界では人材不足が深刻化しており、自社ニーズにマッチした優秀な人材を採用するのは簡単ではありません。 5年、10年先を見据えた時、必要な人材をどうすれば採用できるか。ポイント ...
2021.03.23
HR人事
【ウェビナーレポート】コスト削減とエンジニア 転職潜在層の採用を実現するLinkedInの効果的な運用方法
【ウェビナーレポート】コスト削減とエンジニア転職潜在層の採用を実現するLinkedInの効果的な 運用方法 コロナウイルス感染拡大により、私たちの仕事や生活のIT化は著しく進みました。 実際、リモートワークでビデオ会議やメッセンジャーツールを積極的に活用するようになったビジネスパーソンも数多くいらっしゃるでしょう。 このような時代の流 ...
2021.02.03
HR人事
【ウェビナーレポート】中小企業のためのシニアマネージャー層&バイリンガル人材採用術
【ウェビナーレポート】中小企業のためのシニアマネージャー層&バイリンガル人材採用術 コロナ禍で、私たちの生活だけでなくビジネス環境も大変革を迎えています。1つのビジネスモデルが30年続く時代は過去のものとなり、企業が生き残るには絶えず変化を続ける必要があるのではないでしょうか。 このような状況で「人材採用」は、企業の命運を左右するより重要なファクタ ...
2021.01.25
HR人事ニュース
【2月16日開催】データを使った将来の採用予測。6か月後や1年後の採用につなげるために今すべき事。
Talismanセミナー開催のお知らせ 【2月16日開催】データを使った将来の採用予測。6か月後や1年後の採用につなげるために今すべき事。 厚生労働省の調査では、人手不足を感じている企業の割合はここ10年ほど増加傾向が続いており、日本全体で人手不足が深刻な問題になっています。 労働力人口の減少が続く中で企業が成長を続けて ...
2021.01.18
join usニュース
「PRESIDENT Online」にて当社に関する取材記事が公開されました
【メディア掲載情報】 「PRESIDENT Online」にて当社に関する取材記事が公開されました 「PRESIDENT Online」でコラムを執筆している、酒井光雄(Mitsuo Sakai)さんに情報提供させて頂いた記事が、掲載されました。 [blogcard url=”https://president.jp/ar ...
2020.12.23














